2023年03月13日

こども発達センター あかいしの森です♪

こんにちは晴れ

あかいしの森、児童発達支援「むーとん」 放課後等デイサービス「ぴーす」です。

気付けば3月になり、1年が過ぎるのはあっという間だなと感じています。

今回もこどもたちの笑顔が沢山こぼれているあかいしの森ですわーい(嬉しい顔)

季節感のある活動について紹介しまするんるん



児童発達支援「むーとん」です。

今年もむーとんでは、2クラス合同のクリスマス会を行いました。それぞれのクラスでの出し物、サンタ登場の演出等、こどもも大人も楽しんで参加をしていましたクリスマス

こども達にはサンタクロースが来て、プレゼントを渡してくれましたプレゼント


サンタ (2).jpg  クリスマス職員.jpg


火のせい.jpgクリスマス サンタ.JPG

節分では優しい鬼が来て、鬼と遊ぶことを楽しんでいます。

鬼と仲良くなるために各クラスで鬼の制作をしましたるんるん


そら組

おに そら.jpg

はな組
おに はな (2).jpg

鬼とは玉入れや輪投げを楽しみ、その後上から大きい鬼の登場exclamation×2

下から鬼にボールを当てる事が難しそうでしたあせあせ(飛び散る汗)

節分 (2).jpg



節分A.jpg


そして今年もあかいしの森がある富谷市には沢山の雪が積もりました雪雪

雪が積もった次の日には雪遊びをとても楽しみました


雪遊び@.jpg
ゆきあそびA.jpg

みんなで山を作ったり、雪だるまを作ったり

そりですべってみたり、冬ならではの経験を行いましたぴかぴか(新しい)





放課後等デイサービス「ぴーす」です

ぴーすでもサンタクロースがやってきて、クリスマス会を楽しんでいますクリスマス


プレゼントをもらい、嬉しそうなこども達ですプレゼント

ぴーすクリスマス@.jpg

なんとおやつには自分たちで作ったクリスマスケーキexclamation×2美味しく食べています手(チョキ)

ぴーす ケーキ.jpg


今年はコロナも落ち着いてきたということで、外出活動でお出かけをしています車(RV)

冬休みは、うみの杜水族館へ行ってきました。沢山のお魚を見て興味津々

水族館@.jpg


イルカショーも見てきました。近くでイルカが跳ぶ迫力がすごくこどもたちは驚きの連続でしたexclamation×2

水族館A.jpg

室内では「作ってあそぼう」の活動で、ペットボトル鉄砲を作りました。

ペットボトルを切って張り付けた風船を引っ張って

作って遊ぼうA.jpg作って遊ぼう@ (2).jpg

どちらが遠くへ飛ばせるか競争をして楽しみました。



節分では、大きい恵方巻を作り模擬体験をしていまするんるん

ぴーす 節分@.jpgぴーす 節分A.jpg
どうやったらうまく巻けるかなと考えながら挑戦しています。

ぴーす節分B.jpg

鬼とも仲良く遊べるかな〜手(チョキ)





今後もこども達の笑顔があふれるような、楽しい活動を考えていきたいと思いますぴかぴか(新しい)

posted by さわおとの森 at 15:56| 活動報告

2022年12月23日

多機能サポートランドさわおとの森 くるみです!

こんにちは!さわおとの森 放課後等デイサービス「くるみ」です。今年もあと一か月を切りましたが皆様はどのようにお過ごしでしょうか。


さて、くるみでは今年度より新しい建物へと引っ越しを終え、おかげさまで利府町沢乙字寺下(てらした)に場所を移して心機一転、新たなスタートを切ることができました。


新しい建物で新しい環境のなかでの生活となりましたが、気づけば12月になり、その中で子どもたちが楽しく過ごす様を見て、私たちも一緒に楽しみながらここまで来ることができました。


今回のブログでは、新しい環境で楽しく過ごす子どもたちの一年を通した様子のベストショットを皆様にご紹介してまいりたいと思います。




春1.jpg

春2.jpg

1年の始まりの季節。素敵な桜を見に外出したり、お買い物ごっこで社会体験の練習をしました!







夏1.jpg

夏2.jpg

夏3.jpg

夏4.jpg

川に海にスイカ割り!外出活動を通して夏を満喫しています!



秋1.jpg

秋2.jpg


秋のハロウィンでは仮装を楽しみました!障害物を超えて、「トリックアトリート!!」とても素敵なおやつをもらいました!





冬1.png

クリスマスに向けて壁面政策を行いました!これからクリスマスに向けてサンタさんのプレゼントが楽しみな様子の子どもたちです!







急激に寒くなった今日この頃ですが、皆様体にお気をつけてお過ごしください。

少し早いご挨拶となりますが、本年度中は大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします!
以上、くるみでした!
posted by さわおとの森 at 12:24| 活動報告

2022年11月24日

利府こども発達センターどんぐりです!

こんにちは!利府こども発達センターどんぐりです。

11月は美味しい楽しいイベント目白押しでしたイベント
その一部をご紹介致します!

りんご11月18日 りんご狩り遠足
毎年お世話になっている堀籠りんご園さんへ行ってきました!真っ赤で美味しそうで大きなりんごを収穫し、その後は万葉クリエートパークで身体を動かしました。秋晴れでポカポカな遠足になりました晴れ
DSC_2260.JPGDSC_2247.JPGDSC_2271.JPG
ひんやりして甘いりんご、みんな大好きだよね♡
DSC_2295.JPGDSC_2310.JPG 
秋にしか楽しめない落ち葉のお風呂に大はしゃぎ!

11月22日 焼き芋大会
今年収穫したさつま芋で焼き芋をしました!園長先生が持参して下さったBBQセットと炭で本格的な焼き芋…!
子供たちも喜んでいましたが、職員やママ達のほうが嬉しかったかも(笑)黒ハート

DSC_2351.JPGDSC_2360.JPG
トロトロで甘いお芋でした!売り物になりそう…

11月23日 どんぐり運動会
あかいしの森ホールをお借りして運動会を開催しました!換気や感染対策を行いつつ、沢山のご家族にご参加いただきました。
大人も子供も身体を動かし、楽しい時間を過ごす事ができました。
翌日大人たちからは筋肉痛の悲鳴が聞こえたとか聞こえないとか…?あせあせ(飛び散る汗)
DSC_2378.jpg


以上、今月も元気などんぐりさんでした!キスマークぴかぴか(新しい)

posted by さわおとの森 at 13:48| 活動報告