2022年10月20日

「さわおとの森ショートステイ(短期入所)」の建物を、WEB内覧会風に紹介します♪

 晩秋に差し掛かり、肌寒い日も増えてきた利府町です。毎日の服選びが難しい今日この頃ですが、今後はどんどん気温も下がってくると思いますので体調には気をつけていきたいですね。

 さわおとの森ショートステイは旧さわおとの森からお引越しをして約半年が経ち、新しい建物にも皆さんすっかり馴染んできたところです。その一方、利用されているご本人たちの噂話やお土産話から「どんなところに泊まっているの?」「まだ新しいところ見たことないんだけど…」というお声もたくさん頂戴するようになりました。

 そこで、今回のブログでは「さわおとの森ショートステイ」で使っている建物の中を写真と共にご紹介させていただくことにしました。

 来訪された方の目線で…
DSC_0459.JPG
「多機能サポートランドさわおとの森」全館のエントランスです。


DSC_0458.JPG
入口は防犯対策のため、オートロックになっています。インターホンのほか、ご利用のサービスに直結しているドアベルもご用意していますので、ここでは「ショートステイ」のボタンを押してくださいね。担当者がご対応します。



DSC_0457.JPG
ドアを開けると外廊下が続いています。正面は園庭になっていて、左側に事務所と生活介護わのみ、放課後等デイサービスくるみの部屋が並んでいます。ショートステイ棟は向かって右側の建物になります。



DSC_0439.JPGDSC_0440.JPG
建物の入り口です。取り違いを防ぐために靴箱は一人分ずつお名前を表示しています。


DSC_0441.JPG
談話室 兼 食堂です。一日の定員(12人)が余裕をもって座れる広さがありますが、現在は感染症対策で個室も利用しながら分散して食事をとっています。

夕食後の余暇時間には、テレビを見てソファでくつろいだり、学校の宿題をしたり、お友だち同士で談話したり…と多目的に使用しています。


DSC_0442.JPG
一泊分の手荷物は、一人ひとり衣装ケース内でお預かりしています。自己管理が可能な場合は、自室に持ち込んでいただいても大丈夫です。


DSC_0443.JPG
食堂に隣接した調理室に通じる配膳/下膳ハッチです。食事時にはいい匂いがあたりに漂います。


DSC_0445.JPGDSC_0446.JPG
建物の1階にあるお風呂と脱衣洗面スペースです。ご希望があれば衣類のお洗濯(有料)も承ります。


DSC_0447.JPG
トイレから脱衣所、お風呂まで動線がひとつながりになり、衛生面とプライバシーに配慮した造りになっています。


DSC_0449.JPGDSC_0453.JPG
こちらは2階の吹抜けの様子です。上階から談話室が見える回廊はちょっとした人気スポットです。


DSC_0444.JPGDSC_0451.JPGDSC_0452.JPG
個室の様子です。基本的には全室同じ広さで、一部の居室は間仕切りで2室がつながり、用途に応じて開放できる構造になっています。現在、少しずつですが各部屋の設備を整えていて徐々にその部屋ごとの個性が出てきているところです。


DSC_0455.JPG
時節柄、衛生・換気には十分に留意して運営しています。





今回は、さわおとの森ショートステイの建物内をご覧いただきました。またリクエストなどあれば、他の場所もご紹介していきたいと思います。
posted by さわおとの森 at 14:50| 活動報告