1月のブログ担当はあかいしの森むーとんはな組です。
はな組は母子通園クラスです。
「成長を喜び合えるクラスにしたい」
そんな担任の願いに賛同下さり、クラスメートが新しい事ができるようになるたびに、お母さんお父さんからあたたかな拍手や「おめでとう」との声がかかるとっても温かいクラスです。
19名が所属。毎日様々な活動を通じ楽しく過ごしています。
12月に「クリスマス会」行いました。
むーとんには3つのクラス(そら・はな・まめ)があり、
それぞれのクラスから出し物も披露しました。
そら組は「しあわせなら手を叩こう」の曲に合わせて
「鈴」で演奏を披露。
♪しあわせなら手を叩こう リンリン♪
タイミングもばっちり合っていて、とっても上手な演奏でした。
はな組は、1人ずつ新聞紙に向かって走り新聞紙にアタック。
「いとまきの歌」の手遊びも披露しました。
♪右手がパーで左手もパーで「サンタさんのおひげ」♪
まめ組は、先生が作った赤い衣装でかわいいだるまさんに変身。
「だるまさんがころんだ」を披露しました。
♪だるまさんがどてっ♪ で床に横になったり・・・
♪だるまさんがびろーん♪で手を上にあげたり・・・
かわいいポーズを披露しました。
サンタさんやトナカイさんもやってきて、クリスマス会を大変盛り上げてくれました。
サンタさんからプレゼント(木のおもちゃと動物タオル)をもらい、
サンタさんと一緒に写真も撮りました。サンタさんと笑顔で触れ合いました☆彡
最後に職員からも出し物をプレゼントしました。
「おどるぽんぽこりん」のダンスと「にゃんこスター(あかいしバージョン)」です!!
にゃんこスターでは、女性に変装したり、
タオルをかぶりおばあさんに変装した先生がなわとびをとんだり、
マツケンサンバのマツケンの衣装を着た先生や
チャイナ服を着た先生も登場!
楽しくあかいしバージョンにゃんこスターを披露しました。
お母さん達も子ども達も大爆笑!!!
楽しんでもらえるよう、
全力で練習・披露する・楽しい事が大好きな芸人さんのようなあかいしの職員です♪
子ども達とお母さんのたくさんの笑顔がみられた楽しいクリスマス会となりました。
子ども達が作ったクリスマスの製作もクリスマスムードを高めてくれました。
ホールに飾りみなさんに見ていただきました。活動や朝の課題の時間に製作しました。
どの作品もとってもかわいくできました♪