2025年02月21日

こども発達センターあかいしの森です!

富谷市にあるこども発達センターあかいしの森、児童発達支援むーとんと放課後等デイサービスぴーすですかわいい

〈むーとん〉
1月と2月の活動の様子として、おもちつきごっこと節分の様子を紹介したいと思います。

ぴかぴか(新しい)おもちつきぴかぴか(新しい)
画像1.jpg
杵と臼に見立てて、ぺったんぺったん!「せーの!」「よいしょ!」などみんなで掛け声を合わせながらおもちつきごっこをしました。(中身は小麦粉粘土を使っています)

ぴかぴか(新しい)節分ぴかぴか(新しい)
画像2.png

画像3.png
かわいい帽子を作って頭に被りました!
そして段ボールオニが登場!みんなでボールを使って倒しました!!

〈ぴーす〉
節分の様子を紹介したいと思いますexclamation
DSC04110.JPG

DSC04202.JPG
ぴーすでもオニさん登場!職員が中に入って逃げていると…子どもたちも「やりたーい!」とのことで中身を交換!みんなでワイワイと楽しみましたるんるん

DSC04130.JPG

DSC04230.JPG
活動のあとのおやつは恵方巻‥‥ではなく、チュロスを食べました!
チュロスにチョコソースをかけて食べています黒ハート

雪が降って一段と寒くなりましたが、寒さに負けないように子どもたちと元気いっぱい遊びたいと思いますexclamation
posted by さわおとの森 at 17:32| 活動報告

2025年02月20日

さわおとの森えいむです☆彡

今年も早いもので2月も終わろうとしております。
2月に入り、急に大雪が続く様になりましたね…雪 急に寒い日が続いておりますので、皆様十分体調管理には注意して参りましょう。

さて、今回はさわおとの森居宅サービス えいむから活動報告を行わせて頂きます。


行動援護では利用者とマンツーマンでのリフレッシュ、体力維持のための外出支援や興味関心の幅を広げるための支援等、様々なニーズに対応させて頂いております。
マンツーマンでの支援という事もあり、普段見る事のできない利用者様の一面が垣間見えたりと利用者様と同じくらい支援者も楽しみながら支援しています。
10.png


休日を利用しリフレッシュの買い物等、普段難しいとされる事にも臆する事なく挑戦させて頂きましたるんるんいつもご協力頂けている保護者の方々本当にありがとうございます。

11.jpg
大好きなパンを自分で選択し購入。おいしく頂きました!支援者と共にレジを体験したり…

12.jpg
たまに食べるジャンキーな食べ物って何でこんなに美味しいんでしょう!
食べてる様子を見るとこちらも食べたくなります(^^)/

13.jpg
お気に入りのセットメニューになります!口いっぱいに頬張って幸せそうです★



通院等介助では、動きが多くて大変…Drの話を聞く間見守りしてほしい等の際にご利用頂けるサービスです。
ご利用は都度ご相談になります。

当法人では強度行動障害支援者養成研修を修了した支援者が多く在籍しており、特性に基づいた支援を心がけ日々対応させて頂いております。

これからもさわおとの森 えいむをよろしくお願い致しますexclamation×2
posted by さわおとの森 at 18:07| 活動報告